
ホテル・ゴルフ場での接客業務
【未経験歓迎】【アルバイト】
南山城村唯一のホテルに新しい風を吹かせに来てください!
仕事内容:1フロントスタッフ 2レストランホール 3ポータースタッフ
【未経験歓迎】【アルバイト】
南山城村唯一のホテルに新しい風を吹かせに来てください!
仕事内容:1フロントスタッフ 2レストランホール 3ポータースタッフ
山本義樹さん 地区名:本郷地区 移住年(Uターン):2016年 今回は「Uターン」移住者の山ちゃんこと、山本義樹さん。 子どもの頃はコンビニもファーストフード店も本屋もないような田舎は嫌だったといいます。大学進学を機に村 […]
山田一貴さん 地区名:田山地区 移住年:2013 原木しいたけの栽培が出来る場所を求めて南山城村に移住し、現在で5年目の山田さん。今では原木しいたけのほか、さまざまなキノコを生産するとともに、一般の人向けに「原木しいたけ植菌&しいたけ狩り体験」も実施するなど、幅広く活躍されています。私も山田さんの原木しいたけを食べ、あまりの美味しさと味の濃さに「こんなに美味しいしいたけ今まで食べたことがない」と思わず声をあげてしまいました。
土居直樹さん 地区名:田山地区 移住年:2015年 村でも珍しい「孫ターン移住者」として やってきた土居さん。周辺でさまざまな噂が飛び交う、ちょっと謎めいた存在です。いったいなぜ、大量のちゃんこを振る舞うのか?なぜそんなに料理が上手なのか?そんな気になる土居さんの謎に迫ってみました。
12月10日(日)に、「相楽暮荘いなか暮らし教室~おもろい移住者と語らう集い~」と題した現地ツアーを開催しました。 京都府南部にある笠置町・和束町・南山城村は、移住者同士のつながりが多い地域です。 地域課題も似通っている […]
前回の記事に引き続き、小屋作りワークショップのレポートです。 今回は2日分をまとめてお送りします! 「小屋作りワークショップレポート初日」の記事はこちら 3日目(12/2) この日は、竹屋根の土台部分を作成 […]
前回の記事に引き続き、小屋作りワークショップ2日目のレポートです。 >「小屋作りワークショップレポート初日」の記事はこちら 本日の作業予定は、軸組みと呼ばれる工程。 この日は「今日だけ都合がついたので […]
11月11日、12日の土日で、小屋作りDIYワークショップを実施しました。 「専門的な知識が無くてもできる、簡単な小屋作りのワークショップ」ということで、何もない場所に基礎を作るところから、竹葺き屋根を設置するところまで […]
児島正之さん 地区:田山地区 移住年:2017年 京都生まれ、大阪育ち、仕事も大阪と、生まれてからずっと都会で暮らしてきた児島さん。 早期退職後に憧れていた田舎での古民家暮らしを実現するために、南山城村に移住してこられま […]
この夏、南山城村に新しいスポットができました。 場所は、標高500mの山の上に高原が広がる童仙房地区です。 旧野殿・童仙房小学校の裏手、かつて保育園だった建物を改修して、コミュニティスペース・喫茶「山のテーブル」になりま […]